OSAKAアート&てづくりバザールVol.11に行ってきました | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました

こんばんは


本日二回目の更新です。


今日は大阪南港のATCで行われた


OSAKAアート&てづくりバザールVol.11に行ってきました。


第一の目的は切り絵レジン作家のWild Booさんの作品を生で見ることでした。


パンフの配置図を頼りにブースを探しますとおられました。


早速、老眼鏡を掛けてガン見していたので


怖がらせてしまったかもしれません。


でも、「やっぱりウエブで見るよりも生の方がきれいですね」


と声をかけさせていただいたら


「tetugetaさんですか?」と気付いていただけました。


ボルトのレジンをショルダーバッグに着けていったのですが、


興味を持っていただき、少しお話させていただきました。


ゲットした作品はこちら



ガレージの工房


ラプンツェルと



ガレージの工房


人魚姫と



ガレージの工房


気泡玉です。



ガレージの工房


ほしかった作品がそろってとてもラッキーでした。



さらに、サプライズなことが


なんと、お会いできたらいいなとわずかに期待していた方に


会うことができたのです。


Wild Boo さんのブースで紹介していただけました。


あの「mogumogu さん」 です。


お菓子付きの名刺までいただいてしまいました。



ガレージの工房

mogumoguさんにもボルトレジンを見ていただけました。


「販売はされないのですか?」と聞かれましたので、


いずれ販売してみようと思っていますとご返事させていただきました。



シャトルの製作もレジンの作品もどちらも好きなので、


それぞれ少しづつですが、minneさんにアップできたらいいなと思っています。



Wild Boo さん  mogumogu さん ありがとうございました。


皆さんのブログがとっても楽しみです。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村