銘木シャトル(タガヤサン) | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました

こんにちは


少しご無沙汰しておりました。


本業のサラリーマンが少々忙しかったので


ブログの更新に時間がとれませんでした。


オーダーも少しづついただいておりまして、


製作を開始しております。


また


minneさんへお気に入り登録して下さった皆様ありがとうございます。


お気に入りしていただいた樹種を優先にアップしていきたいと思います。




さて、銘木シャトルの続きです。


新たにいくつかの銘木端材を入手しましたので


アップしていきます。


まずは 鉄刀木(タガヤサン)です。



ガレージの工房


唐木三木(シタン、コクタン、タガヤサン)のひとつです。


かなり硬い木です。


腐食に強いので長く続くようにとの願いのシンボルとしてつかわれるそうです。


上から



ガレージの工房



寸法は 長さ 54mm(角含む) 幅 14mm 厚さ 9mm です。


クロバーのシャトルよりも一回り小さいですが、


手の小さい方には使いやすいサイズかと思います。



下から



ガレージの工房


右から



ガレージの工房


左から



ガレージの工房


糸を巻く芯板と本体との接着は強度を増すために


「すみ肉」という形状にしています。




後ろから



ガレージの工房


先端の角



ガレージの工房


反りあがった形状にしました。



こちらは minne  さんにアップします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村