ローレット加工 | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました

こんにちは


販売用の作品を製作始めています。


11月くらいに minneさんにアップできると思います。





今回はローレット加工についてです。


ローレット加工とは品物の表面に施す滑り止め加工のことです。


ローレット加工には綾目と平目があり、


クロバーのシャトルには中央に平目のローレット加工が


施してあります。




ガレージの工房


アップで撮ってみました。



木製のシャトルも滑りやすいので、


実用的にはローレット加工したほうが良いのですが、


せっかくの木目や触感が変わってしまうのです。


海外のシャトルにローレット加工のものがないのも


これが一つの理由かと思います。



とりあえず試しに入れてみました。



ガレージの工房


右側のはホワイトアッシュの中央付近に綾目を入れてみました。


中央のは開発中のハイブリッドシャトル(ひのき)の全体に


綾目を入れてみました。



ガレージの工房

中央付近だけなのでクロバーと似たような滑り止め効果です。




ガレージの工房


全体に入れると滑り止め効果は十二分だと思います。


ただ、やはり見た目はいま二つです。


画像の樹種は比較的木目の少ないものですが、


木目や杢の美しい樹種では特に採用したくない出来栄えです。



オーダーあるいはカスタマイズの時にご要望があれば


採用したいと思います。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村