貝殻の型取り(その5) | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました



こんにちは


今回は完成した片面の仕上げです。


カッターナイフを使ってカッター台から丁寧に剥がします。



ガレージの工房


四個ともはがしました。


ガレージの工房


次に粘土をはがします。


元型がひっついてこないように慎重に進めます。



ガレージの工房

剥がしたてです。



ほいく粘土はジップロックで保管すると長持ちします。



ガレージの工房



このままでは貝殻の縁に細かい粘土が残っています。


それを道具を使って丁寧に取り除きます。



ガレージの工房

筆と千枚通しとピンセットです。


仕上前がこちら



ガレージの工房


仕上後がこちら



ガレージの工房


他の型も同様に仕上げます。


二面目の型枠を積み重ねる部分もシリコンなどを


丁寧に処理します。


こちらが処理前



ガレージの工房

こちらが処理後



ガレージの工房


処理前



ガレージの工房


別角度から


ガレージの工房




粘土のしわもデザインナイフで切り取っておきます。


処理前


ガレージの工房



処理後




ガレージの工房



仕上完了です。


ガレージの工房



次回は下地処理です。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村