昨日はBAGUS渋谷店へ | ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファンのブログ作者:鉄兵衛がボートレースに関した内容を綴っています。
舟券は回収率100%超えを目指すべく日々奮闘中!
ボートレースはスポーツとしてもギャンブルとしても楽しめる公営競技です♪

ボートレースファン集まれ!
鉄兵衛の部屋へようこそ


令和最初のG1レースも終わり、ボートレース界は徐々にボートレースオールスター色に染まりつつありますねニコニコ


さて、今回のブログ内容はダーツですが、昨日はBAGUS渋谷店さんに行ってまいりましたダーツ

理由はダーツのプロ選手“ジョニーさん”こと安食賢一選手とチャレンジマッチを行う為炎

チャレンジマッチとは、プロ選手にアマチュアの方がダーツの勝負を挑むイベントと書けばご理解いただけますでしょうかニコニコ

チャレンジマッチの開始は19時からでしたが、BAGUS渋谷店には17時過ぎに到着しました口笛

イベント開始まで時間があるのでダーツの練習をしたのですが、初めてダーツライブ3という台で練習しました星

ダーツライブ3が登場してからもうすぐ1年になるでしょうか!?


僕は普段はダーツライブ2かフェニックスという台で練習していますダーツ

ダーツライブ3で練習してみて良かった所は矢速が分かるところですびっくり

矢速とは、自分の投げたダーツのスピードのことです流れ星

僕の矢速は16~18km程度、周りの方々を見ていると17~20kmが多かったように思いますキョロキョロ

矢速はダーツの重さや投げ方で変わってくるので、自分に最適なスピードがありそうですね音符


僕の場合、ダーツが思い通りに飛んだ時は17km台が多かったですウインク

逆に思い通りに飛ばなかった時は、ダーツのスピードが速い傾向にありましたびっくり

肝心のジョニーさんとのチャレンジマッチの結果は前回同様、圧勝でしたニヤリ

ジョニーさんがですがタラー


チャレンジマッチ終了後、ジョニーさんのTシャツにサインを書いていただき会場を後にしましたキラキラ

次回のチャレンジマッチまでに練習を重ねて、腕を磨いておきたいと思いますお願い