トップレーサーは江戸川が苦手!? | ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファンのブログ作者:鉄兵衛がボートレースに関した内容を綴っています。
舟券は回収率100%超えを目指すべく日々奮闘中!
ボートレースはスポーツとしてもギャンブルとしても楽しめる公営競技です♪

いつも『ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋』を読んでいただき、ありがとうございます😃

ボートレース江戸川・GⅠ江戸川大賞の4日目も終わり、準優勝戦のメンバーも決まりました❕
東京支部・後藤翔之選手が予選を1位で通過し、この勢いのまま優勝していただきたいと思います😤

しかし昨日は残念なことに佐賀支部・峰竜太選手が転覆沈没と負傷により途中帰郷となりました💧
峰選手と言えば昨年のグランプリを征した平成30年の最優秀選手です✨

また、昨年のボートレースを大いに盛り上げ最優秀選手でもおかしくない群馬支部・毒島誠選手は今回予選通過とならず、24場制覇は次回にお預けとなりました😓


ここで疑問に思ったのが、トップレーサーと呼ばれる選手は江戸川が苦手なのではないかということです💡
何を持ってトップレーサーと呼ぶのか、その定義は色々あると思いますが、今回は過去5年の最多賞金獲得選手と昨年の特別賞・毒島誠選手のボートレース江戸川の優勝歴平均ST(スタート)を調べてみました⤴️

ボートレース江戸川は全国で唯一、河川を使用している水面で波もあり、さらに風の強弱も加わるとなれば、選手により得手・不得手が出てくるのは当然のことです😲

それでは以下の表をご覧ください💡


江戸川で優勝している選手の共通点は一般戦で優勝しており、平均スタートがコンマ1台だということですね❕
それに対して優勝歴のない毒島誠選手と桐生順平選手は江戸川での平均スタートがコンマ2と遅い点が挙げられます💧

トップレーサーは江戸川が苦手だという結論にはなりませんが、優勝するには早めのスタートと一般戦での斡旋がカギとなってくると言えそうです❗️


昨日の非開催のボートレース戸田🛥️✨
強風により江戸川のような水面でした😵


ボートレース戸田では1/31~2/4までシニアVSヤング2/8~2/11までWINWINパーク戸田カップ、2/14~2/17までボートピア栗橋カップ、2/23~2/27まで男女W優勝戦日刊スポーツ杯3/16~3/21までSGボートレースクラシックが開催がされます❗️
ぜひ本場に足をお運びいただき、熱い迫力あるレースを観戦しましょう❕❗️