昨日はボートレース芦屋チャレンジカップの最終日でしたね❕
新概念データと出走表から、11Rと12Rの優勝戦の予想をしましたが、出先からのブログ投稿により、見解を省略させていただき大変失礼いたしました😵
11RのGⅡレディースチャレンジカップの見解は、①守屋選手の逃げが濃厚なものの、敗れるとしたら差された時で、2コースからの差しでは難しく、③日高選手のまくり差しと④小野選手の差しも考慮した3連単①=③④―②③④の買い目を出しました💡
12RのSGチャレンジカップは全国レコードタイムを更新した①馬場 貴也選手は自分に勝てば優勝できると判断し、③赤岩選手と④石野選手のまくり差しが決まった場合の①―③=④⑤、①―④=②⑤の買い目を出しました💡
ブログ作者の予想の結果は11Rが的中し、12Rがハズレとなりましたが、読者の皆さまはいかがでしたでしょうか❕❔
今回、ボートレース芦屋は目標金額90億円を10億円以上も上回る売上を出せたそうで、ボートレースの人気が伺えるチャレンジカップだったのではないでしょうか❗️
グランプリからは残念ながら個人的に期待していた瓜生 正義選手がもれてしまいましたが、グランプリの最終日はボートレース戸田の場外発売で楽しみたいと思う鉄兵衛でした😳
次回のブログは世界キャラクターさみっとin羽生の2日目の模様をお届けしたいと思います🎵
ボートレース戸田では11/29~12/3までスカパー・ブロードキャスティング杯、12/7~12/10までボートピア岡部カップ、12/13~12/18までG3オールレディース・サンケイスポーツ杯、12/28~12/31までゴールドカップ・デイリースポーツ杯、そして2019年3/16~3/21までSGボートレースクラシックが開催がされます❗️
ぜひ本場に足をお運びいただき、熱い迫力あるレースをご観戦くださいませ😃