GⅠ戸田プリムローズが終わり、住ノ江ではGⅠ高松宮記念特別競走が始まりグランプリの足音が聞こえるようになってきました💡
プリムローズ(埼玉県花のサクラソウ)ではありませんが、良い香りでキレイだったので先日撮ってみました😊
さて、今回のブログのタイトルにも挙げたボートレース必勝法・攻略法はないものかと舟券を買う度に思います😳
GⅠ戸田プリムローズでは、初日の全レースの展示を見た時に良かった選手は、中田 竜太選手、佐藤 翼選手、石川 真二選手、松田 祐季選手、魚谷 智之選手でした⤴️
中田選手は優勝戦まで、残りの5選手は準優勝戦に駒を進めたことを考えると、当然かもしれませんがボートレースでの必勝法・攻略法は先ずは展示とレースを見ることが大切だと感じています💡
僕は普段、舟券を買う時は展示タイムを全く気にしていませんが、GⅠ戸田プリムローズでは展示タイム上位の選手の連絡みが多く見られました⤴️
また、僕はBOXや流し、1・2着の折り返しの舟券は買わないようにしており、抜け目の高配当を買い逃すことが多々あります😵
上記の理由は購入点数を絞る為で、言い換えると押さえの舟券は買わないと言うことです💡
さらに言い換えると、舟券の買い方が下手だと言えます💧
毎レース、展示からレースまできちんと見ることができ、舟足の良し悪しが判断できれば自ずと当たりそうなレースが判別できるのかもしれません❕
加えて新概念データのような、過去の統計に基づいて研究されたものをプラスできたとしたら・・・
そうすれば購入点数を増やしても収支はプラスになるのかもしれませんが、実践してみないと答えは分かりません😲
それを実行するには熱意と時間が必要で、熱意はあっても時間が足りないというのが正直なところでしょうか💡
また、舟券のデータを分析するのであれば新概念データなど既存のものではなく、自分で考えたオリジナルなものが必要です⤴️
そうしないとそのサービスに依存することになり、さらにはサービスが終了した時点で、一からデータの分析のやり直しとなってしまいますからね😓
ブログの続きはまたあらためて書きたいと思います🎵
ボートレース戸田では10/18~10/21まで、第3回加藤峻二杯・第51回東京中日スポーツ杯が行われます❗️
ぜひ本場に足をお運びいただき、熱い迫力あるレースをご観戦くださいませ😃