ボートレース鳴門を攻略 水面の特徴 | ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファンのブログ作者:鉄兵衛がボートレースに関した内容を綴っています。
舟券は回収率100%超えを目指すべく日々奮闘中!
ボートレースはスポーツとしてもギャンブルとしても楽しめる公営競技です♪

いつもブログを読んでいただきありがとうございます、鉄兵衛です😃

ボートレース鳴門ではGⅠ大渦大賞の3日目が終わり、明日は折り返しの4日目❗️
準優勝戦の椅子を賭けた勝負駆けでもあるだけに、一段と白熱したバトルが見られそうです⤴️


今回のブログではボートレース鳴門の水面の特徴をピックアップしました💡
少しでも皆さまの舟券購入のお役に立てれば幸いです😊

・競走水面は海で、水質は海水。選手の体重による有利不利の差は少なくなります。

・24場の中では狭い競走水面ですが、1マークのバック側を広くしてからは、まくりが増えました。

・冬場は強い追い風が吹く傾向にあります。

・ボートレース鳴門 公式HPの水面特徴は下です。

以上、ボートレース鳴門の水面特徴でした❕❗️


ボートレース戸田では10/7~10/12までGⅠ戸田プリムローズ開設62周年記念を開催いたします🎵
ぜひ本場に足をお運びいただき、迫力あるレースをご観戦くださいませ😃


☆いつもお世話になっております☆