4月1日からこのブログを書き始め、もうすぐ半年が過ぎようとしています🎵
1日1回のブログ更新を目標にして、何とか続けられているのは、正直、自分でも腰が抜けそうになるほど驚いています😲(大袈裟すぎました・・・スミマセン💧)
これも偏に読んでくださっている方々のお蔭ですね✨
ありがとうございます😊
今回のタイトルに挙げた『僕がブログに書きたい本当のこと』ですが、ブログを始めた当初はライトなボートレースファンの方々に向けて記事を書いていくつもりでした💡
具体的にはボートレースを始めたばかりの方が読んでも分かりやすく、より魅力を感じていただき、さらにはボートレースの輪が広がっていけば・・・そんなことを考えていましたし、今でも考えています❗️
でもそれって、とてつもなく難しいこと且つ壮大なテーマで、僕一人で成し遂げられるものでもありません😔
また、僕が書いている記事はどちらかと言えばコアなファンの方向けかなと感じています❕
それとブログを書くのって意外と大変なのですよ😵
書くテーマを考え、話の流れを組み立ててそれを文章にする💡
ブログに書いてからは、投稿する前に数回文章のチェックをし、そしてブログの完成となります⤴️
一つのブログを作成するのに○時間はかかります・・・笑(時は金なり😅)
話が逸れてしまいましたが、ボートレースのベテランの方でもビギナーの方でも、僕のブログを読んで少しでも楽しいと思っていただけたら幸いです✨
そしたら是非また読みに来てください❗️
新しい記事が書いてあるはずですから😊(更新してなかったらスミマセン💧)
さて、『僕がブログに書きたい本当のこと』のもう一つに、予想の無償提供があります💡
これは僕のブログで目指す最終目標の一つです⤴️
予想の無償提供と言っても当たらないと意味がありませんし、当たると言っても毎回1号艇から流していたら利益につながりません💨
時々BOATBoyさんの新概念データを頭が下がる思いで使わせていただき、予想を載せているのは読者の方々に楽しんでいただきたいからです🎵
ビッグレースの優勝戦となると舟券を購入される方が多いでしょうし、他の方々の予想(買い目)を見るのは僕も楽しいですからね😊
もちろん、自分が出した買い目は毎回必ずインターネット投票で購入していますが、先に述べた利益につながる予想となると、長くなるので理由は省きますが一般戦の方が良いと思います💡
(ちなみにブログの予想を自力で行わず、新概念データを使わせていただくのは予想の根拠がほしいからです⤴️)
先日のブログに登場された夢 大作さんはボートレースを長く続ける為のコツとして、レースを絞ることと仰っていました❗️
僕は本場に行ったら、レースを絞るように心がけてはいるものの、ついつい舟券を買ってしまいます😅
しかし最近では展示の良し悪しも少しは分かり、レースを厳選していけば多少なりとも利益につながる舟券が購入できるのではないかと考えています⤴️
そうすれば新概念データを使わせていただくことなく、根拠のある予想が提供できそうです💡
決して期待はしていただきたくないですが、もしかしたらブログ開設1年記念などと題して、予想の無償提供を行っていくかもしれません😤
(※この先、永続的にブログを書いていける訳でもありませんのでご了承くださいませ💧)
長くなってしまいましたが、最後に『僕がブログに書きたい本当のこと』をもう一つ❕
戸田のビーバーは歯が出すぎ❗️(スミマセン冗談です😅)
ウインビーとウインクはとても可愛い戸田の愛すべきマスコットキャラクターです😺
ボートレース戸田では9/28~10/3までスカパー!・JLC杯戸田ルーキーシリーズ第17戦を、10/7~10/12までGⅠ戸田プリムローズ開設62周年記念を開催いたします🎵
ぜひ本場に足をお運びいただき、迫力あるレースをご観戦くださいませ😃
ブログを書いていたらこんな時間になってしまいました・・・おやすみなさい😌🌃💤