おはようございます☀️
鉄兵衛です😊
8月に入りましたが、ホント暑い日が続きますね💧
皆さま、水分や塩分をしっかりと補給していただき、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいませ❕
さて、今回はお金について書きたいと思います💴
※ここで言うお金とは、舟券購入に使うお金を指します※
ボートレースはギャンブルとしてもスポーツとしても楽しめる公営競技だと僕は思っています💡
ギャンブルとして楽しむ場合は当然お金が増えた方が良いですし、スポーツとして楽しむなら入場料100円で時速80キロで走るボートのレースが1レース2分近く楽しめますね🎵
ボートレース場に足を運ぶ方の大半が前者、すなわちギャンブルとして楽しんでいらっしゃるかと思いますが、僕が24場をまわった時に宮島でボートレースをスポーツとして楽しむ青年に出会いました☺️
彼は舟券は買わず、好きな選手が宮島に来た時に一緒に写真を撮ってもらいレースを楽しむのが好きだと言っていました👍
十人十色、ファンの数だけ楽しみ方があると言っても良いかもしれませんね😃
ここで、冒頭に挙げたお金の話に戻りますが、これは僕なりのボートレースの楽しみ方になるかもしれません💡
僕はボートレースをギャンブルとして楽しんでいます❕
お金は増やしたいものの、減ることが大半でそれを承知のうえで舟券を購入しています❗️
その為、舟券購入に使うのは損しても良いお金、失くなっても良いお金です💸
例えば遊園地に行ってアトラクションを楽しむには、パスポートを購入したり、入園料や乗り物料金を支払います💡
アトラクションを楽しむ為に使ったお金が戻ってくることはありませんよね❕❔
僕がボートレースに使うお金はそれに近いのかもしれません❕
レースの展開などを色々と考え、レースを楽しむ為のお金を支払い、ハズレた場合は残念ながらお金は戻ってきません⤵️
しかし、使っているのは失くなっても良いお金ですし、レースが楽しめたのですから自分の中で消化できます❗️
また、舟券が当たればレースが楽しめたうえにお金が増えて返ってきます⤴️
こんなに良いことはないじゃないですか😉
今回はお金について書いてみました💴
いつもブログを読んでくださりありがとうございます❗️
☆いつもお世話になっております☆
JLCさんはこちら
ボートレース戸田さんはこちら