ボートレース宮島を攻略 水面の特徴 | ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファンのブログ作者:鉄兵衛がボートレースに関した内容を綴っています。
舟券は回収率100%超えを目指すべく日々奮闘中!
ボートレースはスポーツとしてもギャンブルとしても楽しめる公営競技です♪

おはようございます☀️
鉄兵衛です☺️

ボートレース宮島ではGⅠ宮島チャンピオンカップが行われていますが、今日は4日目、明日の準優勝戦のイスをかけた大事な1日となりますね❕

そこで今回のブログではボートレース宮島の特徴を挙げたいと思います💡
少しでも皆さまの舟券購入のお役に立てたら幸いです🎵


・競走水面は瀬戸内海の海水を利用し、水質も海水。選手の体重差による有利不利は少なくなります。

・潮の干満の差が大きく、最大で4mを超えます。

・干潮時は防波堤が風を防ぎ走りやすく、アウトが有利な傾向にあります。逆に満潮時はうねりが出て走りにくくなりインが有利な傾向にあります。

・午前と午後では風向きが変わる傾向にあり、スタートが揃いにくい競争水面です。



以上、ボートレース宮島の水面特徴でした❗️


☆いつもお世話になっております☆
JLCさんはこちら
ボートレース戸田さんはこちら
BOATBoyさん公式Twitterはこちら