こんばんは!
鉄兵衛です。
ボートレースはギャンブルとしてもスポーツとしても楽しめる公営競技ですね。
ギャンブルとして楽しむ場合、当然お金が増えた方が良いわけで、それには舟券を当てる必要があります。
今回は舟券攻略法と題して、ボートレースファン必読の雑誌“BOATBoy”が扱っている新概念データを取りあげてみたいと思います。
舟券を買う際、1周1マークではあの選手が攻めるからこの選手がその内を差して・・・など展開を推理するファンは多いはずです。
その推理を簡単にする方法が新概念データだと言えそうです。
それでは、実際に新概念データを使って予想をしてみましょう。
過去のレースとなりますが、先日(4月4日)の戸田の優勝戦を新概念データで予想するとどうなるのでしょうか。
1号挺 鈴木 勝博選手【1コース1着率78.4% 1コースまくられ率7.8% 1コース差され率11.8%】
2号挺 中澤 和志選手【2コース逃がし率48.9% 2コースまくり7回 差し5回】
3号挺 烏野 賢太選手【3コースまくり4回 差し10回】
4号挺 江夏 満選手【4コースまくり3回 差し3回】
5号挺 林 美憲選手【5コースまくり3回 差し2回】
6号挺 桐本 康臣選手【6コースまくり0回 差し0回】
上記赤文字解説 ~BOATBoyより抜粋~
・1コース1着率とは、1コースから1着になった確率。この確率が高いほどインコースでの信頼度が高いと言える。全選手平均は約43%、A1級選手の平均は約64%。
・1コースまくられ率とは、1コースで「まくられて敗れた」確率。すなわち、1コースで敗れた時、勝った選手の決まり手が「まくり」だった確率となる。この数字が高いほど、外からまくられやすい特徴の選手、ということになる。全選手平均は約17%、A1級選手の平均は10%。
・1コース差され率とは、1コースで「差されて敗れた」確率。すなわち、1コースで敗れた時、勝った選手の決まり手が「差し」もしくは「まくり差し」だった確率となる。この数字が高いほど、外から差されやすい特徴の選手、ということになる。全選手平均は約27%、A1級選手の平均は約17%。
・2コース逃がし率とは、2コースに入った時に「そのレースの1コースの選手が勝った」確率。すなわち、自分が2コースで敗れ、且つ、1コースが逃げ切った確率となる。2コースの選手が壁になれるか、1コースの選手が逃げられるかに関わる重要な要素。この数字が低いほど、2コースに入った時にインの選手は逃げにくい。逆に数字が高いほど、インの選手は逃げやすい。1コースの取捨を予想するときの指標のひとつとなる数値。全選手平均は約47%、A1級選手の平均も約47%。
・コース別まくり/差しとは、2~6コース時、1着となった時の決まり手が「まくり」だった回数と「差し」だった回数。3~6コースについては、「まくり差し」は「差し」に含まれる。すなわち、内に対してまくって強攻するタイプなのか、差しやまくり差しで展開を突いていくタイプなのかの指標となる。選手にもよるが、あるコースでは強攻派、あるコースでは差し派とコースによってタイプが異なるので、要チェック。
さて、各選手ごとに見ていくと、①鈴木選手は1コース1着率、1コースまくられ率、1コース差され率、全てにおいて全選手平均よりも優れた数字なので、1コースの信頼度はかなり高そうですね。
②中澤選手の2コース逃がし率は全選手平均並みで、2コースまくり7回差し5回です。チルトを0に上げているので、壁にもなりそうですが、場合によっては2コースからのまくりがあるかもしれません。
③烏野選手は3コースまくり4回差し10回です。まくりよりもまくり差しの展開が予想できます。
④江夏選手は4コースまくり3回差し3回で、まくり、まくり差しどちらも考えられますが、2・3号挺と比べると勝ち星の数が半分以下なので、1着になる信頼度は低そうです。
⑤林選手は5コースまくり3回差し2回、内容としては④江夏選手と同じと言えそうです。
⑥桐本選手は6コースまくり0回差し0回、6選手の中で1番勝つ確率が低いと考えられます。
以上を踏まえると、2・3号挺の攻めが予想されるものの、イン逃げ決着が濃厚。買い目を出すなら①―②=③④⑤、①―③=②④⑤でしょうか。
結果は1周1マークの展開は2号挺が差し、3号挺がまくりでしたが、1号挺が危なげなく逃げ、①②⑤の順でゴールインとなりました。
今回は雑誌“BOATBoy”の新概念データを取りあげてみました。
自分の予想に新概念データも加味すると、これからの自分の予想が斬新になるかもしれません。
もちろん新概念データのみで予想するのもGood!!
BOATBoyは毎月11日発売。4月号には現役全選手のデータが収まった『新概念データ全選手版!』の付録がついています!
定期購読にすると、買い忘れの心配もなく、発売日に手元に届きオススメです!
もちろん僕も定期購読していますよ(^_^)
☆いつもお世話になっております☆
JLCさんはこちら
ボートレース戸田さんはこちら
BOATBoyさん公式Twitterはこちら