人生の終盤期を輝かせる最高のデイサービスの選び方。
デイサービスコンシェルジュの藤塚鉄平です。
皆さん、デイサービスにも営業努力は必要だと思いますか?
(ここでいう営業とは、サービスの売り込みいいます)
もちろん、必要不必要でいえば必要です。
自分のところのサービス、特徴を知ってもらわなければ
選んでもらうことが出来ません。
利用者様が、より良いサービスを受けるためにも必要だと思います。
今日、とあるケアマネジャーさんにこう言われました。
「しょっちゅう顔を出さないところは、
客が要らないってことだから、紹介しない」
僕は結構顔を出す方なので、
そのケアマネジャーさんは僕を褒めるつもりで
言ってくださったんです。
でも、違うんです。
その考え方は、利用者様第一ではない。
完全にケアマネジャーが主体になってしまってます。
要る要らないの問題ではない。
利用者様がより輝くためには?
これが重要なんです。
その為には、
どこデイサービスが合っているか。
デイサービスを選ぶ基準が、
営業努力で決まってしまってはいけないんです。
でも、現状そういった考え方が少なくはない。
だからこそ、利用者様本人やその家族が
デイサービスの見る目を養わない必要があります。
僕のブログがその為に少しでも役に立てばと思います。
デイサービスを見る目を養う必要があります。