人生の終盤期を輝かす最高のデイサービスの選び方。

デイサービスコンシェルジュの藤塚鉄平です。


以前、デイサービス選びに大切な3つの「たい」 の話をしました。


「たい」のあるデイサービスを見つけて通うことになった。

でも、何年も通い続けていると、その「たい」がなくなることがあるんです。



例えば、居たい空間であるデイサービスの雰囲気が変わってしまった。


逢いたい人が、引っ越しなどでいなくなってしまった。


やりたい事が何かの事情でできなくなってしまった。



もちろん、同じデイサービスで代わりになる「たい」が見つけられれば良いのですが見つからない場合もあります。


そんな時はどうすれば良いのか。


そんな時はそこのデイサービスは辞めちゃいましょう。

簡単な話です。

気を使う必要はないです。


そこのデイサービスに通いながら、他のデイサービスの体験に行っても構いません。


そして、「たい」のたくさんあるデイサービスを見つけたら、そこに移りましょう。


今までお世話になったからと「たい」がなくなったのに、我慢して行き続けるなんて本末転倒です。



私たち介護従事者は、感謝されればもちろんうれしいです。

「ありがとう」、その言葉がやりがいになります。

この仕事をやっていてよかった。そう思える一瞬です。


でも、そのせいで利用者様が我慢をし、毎日がつまらなくなるなんてことは望んでいません。



今通っているデイサービスに「たい」がなくなってしまったら


まずはそこのデイサービスで代わりの「たい」を探してみてください。

そして、さがしても見つからなかったら

違うデイサービスに変えるのも選択肢の一つとして考えてみてください。