人生の終盤期を輝かす最高のデイサービスの選び方。
デイサービスコンシェルジュの藤塚鉄平です。
小学校5年になるうちの子供が剣道1級の審査に通りました!
めでたい!
僕も子供が小学校に入る時から剣道を初めて現在は2段の資格を持ってます。
資格を取れた時に剣道7段の先生から必ず言われることがあります。
「1級の審査に通ったら、それは1級の練習をする資格を得たということです。1級を極めたわけではありません。精進してください。」
なるほど、さすが先生。
でも、これってどの資格でも同じことですよね。
ケアマネジャー
介護福祉士
社会福祉士
介護職員初任者研修
社会福祉環境コーディネーター
などなど
介護の世界でもたくさんの資格があります。
取ったからと言って安心してしまってはそこまでで止まってしまう。
特に介護の常識は変わっていく、これまで常識だったことがあるとき、非常識に変わることもある。
去年覚えたことが来年には変わっていることもある。
そして、そのツケは自分ではなく、利用者様やその家族に行ってしまう。
そんなことがあってはならない。
「資格は取ってから励むむもの」
この気持ちをもって精進していきたい。