勝家の最期☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

賤ヶ岳の戦いに敗れた柴田勝家は、北庄の城に馳帰り、籠城の手配をした。

 

その翌日、羽柴秀吉はその城を十重二十重に取り囲み、

先ず愛宕山へ登り城中を見渡すと、
種々の紋が描かれた旗、馬印が夥しく押し立てられ、静々と控えていた。

 

秀吉はこれを見て感歎し、
「城中を察するに、柳ヶ瀬の出陣に従わなかった老人、又は女童の、

物の役にも立たざる者共に、敗れ帰りし者共相加わったのであろう。

それを巍々しく城を飾りし形勢、

流石に武勇を天下に顕せる柴田程ありけるよ。」
と繰り返してこれを称賛した。

 

勝家は死に臨み、気象少しも平常に違うこと無く、

夫々に功ある者を賞し、やがて腹掻っ切って死した。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 瓶割り柴田、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!