げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。


エルダースクロールズオンラインを楽しむ

・ハウジング、家具は買う物に非ず、作る物と知る。一つの拠点に注力。奇抜な物は要らない。
・”オークの魂の指輪”の入手、今は、その時に非ず。後日のお楽しみ。
・獲得経験値アップのアイテムは、洞窟&パブリックダンジョン攻略の時のみ使う。
・人の名、組織の名、街の名をメモして、頭に入れる。
・サブクエストの物語&質に、あまり期待しない。

・チャンピオンレベル、ガツガツ上げようとしない。流れに身を任せる。
・先の事は考えず、目の前のクエスト攻略に集中する。
・似たような事の繰り返しでも構わない。その世界を楽しむ。
・素材集めを面倒と思わない。コツコツあるのみ。
・とりあえず購入したDLC全てクリア目指して、一つ一つ休み休み長期戦で攻略する。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ゲームを楽しむ心得

・ゲームに爆発的面白さを期待しない。60点くらいのゲームでも良しとする。
・明日の準備が終わったら、明日の事は考えない。今日のゲーム時間、2時間を大切にする。
・クリアを急がず。目指せ、一日一歩、一ブログ記事。
・良ゲームでも、毎日やってると飽きが来る。そんな時は、他のゲームに挑戦してみる。
・ゲームのやる気がしない日もある。そんな日は早寝して、ゲームは明日のお楽しみとする。

・攻略に行き詰まったら、無理せず、攻略サイトを頼る。
・クリア出来なくても構わない。途中まででも、楽しめたらそれでいい。
・ラスボスに苦戦せぬよう、レベル上げは前もって十分に行う。
・高難易度の死にゲーに、さようなら。ゲームは楽しく。
・土日祝は、出来る範囲でゲーム記事をストックする。余裕を持つ事が大切。

・自分好みの旧作ゲームは買いつくした。自分好みの新作ゲーム発売を待つ。
・時間もお金も有限。買って後悔を無くすため、本当に遊びたいゲームのみ購入する。
・世間で評判の良いゲームでも、自分好みじゃないゲームは楽しめない。直感を信じる。
・任天堂ゲームのクオリティの高さは認めるが、あの世界観はもう楽しめない。
・自分好みのゲームに、一年に一本出会えたら、それで良しとする。

・ゲームをする時は、背筋を伸ばして椅子に座る。姿勢が正しければ、疲れにくくなる。
・買ったはいいが、やる気の出ないゲームも、たまには挑戦してみる。
・初見、微妙だと思っても、とりあえず一週間は遊んでみる。
・暗くて、残酷&グロいゲームに、さようなら。
・愛すべき人物&素晴らしい世界観&感動の物語&快適なゲームシステムを求める。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

あほうの、あほう話ほど、面白いものはない。

欲にも得にもならぬ事に、命をかける。
そんなあほさが、人間の美しさ。

人間、頓狂じゃなくちゃ、いけないよ。

思うて一なれば、敵なし。

人の世は、もともと不吉なことだらけ。 

命の最期はみな無残。どう死ぬかではなく、どう生きるかを考えるべし。


司馬遼太郎 の歴史小説より。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

人は、死なない事が幸せじゃないの。生きているうちに生きがいを見つける事が、幸せなの。

手塚治虫 『火の鳥』 より。



君の情熱がうらやましい。見当はずれでも情熱は情熱だ。

映画 『フィールド・オブ・ドリームス』 より。



成功するというのは、自分らしく生きるということ。 心屋仁之助

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 

自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ。 マツコ・デラックス

何のために意味なんか求めるんだ? 人生はどう生きたいかだ、意味じゃない。 チャーリー・チャップリン

小さな事を楽しみなさい。振り返った時に、それが大きく大切な思い出だったと気付く日のために。 ロバート・ブラウルト

永遠に生きるつもりで夢を抱き、今日死ぬつもりで生きろ。 ジェームズ・バイロン・ディーン

馬鹿は人を笑顔にする。 小嶋真子

他人よりも少しだけ楽しく生きようと思っていた。 高田純次

年をとったから遊ばなくなるのではありません。遊ばなくなったから年をとるのです。 ヘレン・ヘイズ


10秒で読める名言集・格言集 より。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 

人の言うことなんて気にしちゃだめだよ。
「こうすれば、ああ言われるだろう・・・」
こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人がやりたいこともできずに死んでいくのだろう。

思い違いしないでくれ。
ぼくたちは自分の未来を築いてるんだから、必要なものは自分で用意しなくっちゃ。

好きに生きたらいいんだよ。だって、君の人生なんだから。

楽しんで無駄にした時間は、無駄じゃない。

人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。

人生は短い。だから友よ、空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。

結局、あなたが受け取る愛はあなたが与える愛に等しい。

根本的な才能とは、自分に何かが出来ると信じることだ。

これからのことや過ぎ去ったことを思いわずらう必要はないのさ。
大切なのは、今この瞬間を楽しむ、ということさ。

希望…
それ自体は幸福の一様態にしか過ぎない。
だが、ひょっとすると現世がもたらし得る一番大きな幸福であるかもしれない。

僕らの人生は、僕らのアートなのさ。


癒しツアー ジョン・レノンの名言・格言 より。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

人生はロマン。
自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。

人の悪口を言えば自分も不愉快になる。
嫌な人はどこにでもいます。
見ざる 聞かざる 言わざるが楽。


癒しツアー 美輪明宏の名言・格言 より。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

俺は着実に物事を一つずつ築きあげてゆく。
現実に合わぬことはやらぬ。

人間というものは、いかなる場合でも、好きな道、得手の道を捨ててはならんものじゃ。

人生は一場の芝居だというが、芝居と違う点が大きくある。
芝居の役者の場合は、舞台は他人が作ってくれる。
なまの人生は、自分で自分のがらに適う舞台をこつこつ作って、そのうえで芝居をするのだ。
他人が舞台を作ってくれやせぬ。

おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ。

疲れちょると思案がどうしても滅入る。
よう寝足ると猛然と自信がわく。

何でも思い切ってやってみることですよ。
どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、骨となって一生を終えるのだから。


癒しツアー 坂本龍馬の名言・格言 より。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

[ 信長の野望・創造 with PK ]
→ 武将FILE:あ
→ 武将FILE:いう
→ 武将FILE:えお
→ 武将FILE:かきくけ
→ 武将FILE:こさし
→ 武将FILE:すせそたちつて
→ 武将FILE:となにぬねの
→ 武将FILE:はひふへほ
→ 武将FILE:まみむめも
→ 武将FILE:や~わ

[ 維新の嵐 ]
→ 要人FILE:東日本
→ 要人FILE:西日本

[ 水滸伝 天命の誓い ]
→ 好漢FILE:天罡星三十六星
→ 好漢FILE:地煞星七十二星
→ 好漢FILE:その他

[ SDガンダム ジージェネレーション ウォーズ ]
→ 人物FILE

[ windows版・戦国立志伝 ]

> 顔画像追加ツールと武将列伝編集機能がついているのは、PC版のみです。

→ プレイ報告・目次
→ 登録武将作成・全国
→ 登録武将作成・上杉
→ 登録武将作成・武田
→ 登録武将作成・毛利
→ 登録武将作成・長宗我部
→ 登録武将作成・島津
→ 登録武将作成・姫君
→ 登録武将作成・旧作
→ 登録武将作成・マイナー vol.01
→ 登録武将作成・マイナー vol.02
→ 登録武将作成・マイナー vol.03
→ 登録武将作成・大志より
→ 登録武将編集、強制終了を回避する方法
→ 歴史イベント作成
→ 私の顔画像追加ツール 2025
→ 顔画像追加・旧作より
→ 顔画像追加・大志より
→ 顔画像追加・100万人の信長の野望より
→ 顔画像追加・スペシャル
→ 顔画像追加・太閤Vより
→ セーブデータの削除方法
→ 史実武将編集が面白い
→ 信長の野望・武将逸話集 東日本編
→ 信長の野望・武将逸話集 西日本編

[ windows版・三國志10PK ]
→ 在野武将所在早見表
→ フルスクリーンからウィンドウモードに切り替える方法
→ 顔画像追加・10PK

[ amazonにて ]
→ 2020年以前に購入したゲーム
→ 2021年に購入したゲーム
→ 2022年に購入したゲーム

[ その他 ]
→ ストリートファイターZERO3、目次
→ ストリートファイターⅢ、目次
→ ヴァンパイア ダークストーカーズ、目次
→ ゲームの感想
→ ガンプラ購入履歴

[ ひとり言 ]
→ 2月29日の奇跡
→ あなたの幸せを願ったの
→ あなたにありがとう
→ コロナ禍の浪漫飛行
→ 天を怖れよ

 

ドーーーン!

 

 

 

武将作成における決め事

 ・実際に存在した武将のみ作成する。

 ・寿命も、史実どおりに設定する。

 ・列伝は、wikiを見て作成する。

 ・能力は、控えめにする。

 

 

 

[ 西陸奥・津軽家 ]

→ 津軽信堅

→ 兼平信秋

→ 金信則

→ 一町田信清

→ 板垣将兼

 

[ 陸前・伊達家 ]

→ 石川昭光

→ 鮎貝盛次

→ 茂庭良元

→ 柴田宗義

→ 中島宗求

 

[ 相模・北条家 ]

→ 北条氏盛

→ 伊勢貞運

→ 伊東政世

→ 大藤信基 

→ 大藤秀信

 

→ 北条綱房

→ 清水政勝

→ 山角定勝 

→ 笠原綱信 

→ 二曲輪猪助 

 

[ 駿河・今川家 ]

→ 今川範以

→ 庵原忠胤

→ 小笠原信興

→ 富士信忠

→ 一宮随波斎

 

[ 尾張・織田家 ]

→ 各務元正

→ 菅屋長頼

→ 斎藤利治

→ 前田正虎

→ 安藤定治

 

[ 北近江・浅井家 ]

→ 浅井井頼

→ 浅井政元

→ 浅井政之

→ 赤尾清冬

→ 磯野行信

 

[ 山城・足利家 ]

→ 足利義尋

→ 足利義栄

→ 伊勢貞興

→ 石谷頼辰

→ 吉岡直賢

 

[ 丹波・明智家 ]

→ 明智光慶

→ 明智光忠

→ 藤田行政

→ 並河易家

→ 四王天政孝

 

→ 御牧兼顕 

→ 松田政近 

→ 酒井氏武 

→ 本城惣右衛門 

→ 猪飼昇貞 

 

[ 丹後・細川家 ]

→ 有吉立行

→ 米田求政

→ 小笠原少斎

→ 加賀山隼人

→ 沢村吉重

 

[ 継ぐ者 ]

→ 宇喜多秀高

→ 島信勝

→ 後藤基則

→ 毛利勝家

→ 明石景行

 

[ 忍者 ]

→ 藤林正保

→ 柘植清広

→ 高坂甚内

→ 鵜飼孫六

→ 伊賀崎道順

 

[ 僧侶 ]

→ 沢彦宗恩

→ 朝山日乗

→ 快川紹喜

→ 虎哉宗乙

→ 俊崇坊

 

 

[ その他 ]

 

→ 森本一久

→ 村越直吉

→ 細川昭賢

→ 塚原卜伝

→ 山科勝成

 

→ 柴田勝敏

→ 山中長俊

→ 蒲生郷安

→ 蒲生郷可

→ 蒲生郷成

 

→ 丹羽秀重

→ 大谷元秀

→ 佐々政次

→ 浅見道西

→ 木村吉清

 

→ 北畠親成

→ 本願寺准如

→ 下間頼旦

→ 別所友之

→ 別所治定

 

→ 武田信方

→ 津川義勝

→ 滝川一忠

→ 陶長房

→ 城井朝房

 

→ 羽柴秀勝

→ 織田秀則

→ 羽柴秀保

→ 小西隆佐

→ 佐竹義尚

 

→ 細川忠隆

→ 大須賀康高

→ 宇喜多春家

→ 清水宗知

→ 大友親貞

 

→ 最上義康

→ 藤原惺窩

→ 赤松政元

→ 鮭延秀義

→ 近衛前久

 

→ 岡田重孝

→ 岸信周

→ 摂津晴門

→ 覚恕

→ 足利周高

 

→ 大谷吉房

→ 加藤虎景

→ 今井宗久

→ 津田宗及

→ 呂宋助左衛門

 

→ 武野紹鴎

→ 山科言継

→ 二条晴良

→ 三条西実枝

→ 天室光育

 

→ 青山信昌 

→ 青山吉次

→ 鳥居強右衛門

→ 大内輝弘 

→ 柳川調信 

 

→ 荻清誉 

→ 篠原長重 

→ 狐島吉次 

→ 湊惣左衛門 

→ 薦野増時

 

→ 安西又助 

→ 岡本随縁斎 

→ 内田鎮次 

→ 内田鎮家 

→ 蒲生重郷 

 

→ 明智直経 

→ 加藤教明 

→ 相良頼貞 

→ 大矢野種基 

→ 駒木根友房 

 

→ 前田安勝 

→ 前田秀継

→ 安東家忠 

→ 由布惟次 

→ 高野大膳 

 

→ 米多比鎮久 

→ 和仁親実 

→ 大島対馬守 

→ 塩野清助 

→ 大山伯耆 

 

→ 奥田忠高 

→ 山岡景友 

 

 

 

目指せ、登録武将1000人! ウインクアップ

 

 

 

こちらもよろしく

→ 登録武将・上杉

→ 登録武将・武田

→ 登録武将・毛利

→ 登録武将・長宗我部

→ 登録武将・島津

→ 登録武将・姫君

→ 登録武将・旧作より

→ 登録武将・マイナー vol.01

→ 登録武将・マイナー vol.02

→ 登録武将・マイナー vol.03

→ 登録武将作成・大志より

 

 

 

ごきげんよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

那須高資、見参!

 

ドドドーーーン!

・顔グラを、変更しました。

・戦法を、変更しました。

・能力数値を、変更しました。

 

 

 

那須与一の、再来であります。 ウインクアップ

 

 

 

ごきげんよう!

 

 

 

 

ドーーーン!

 

 

 

心に残った言葉

・人間も虫も、命の重さにおいては同じ。

・前世でどんな生き方をしたかの報いが、来世に関わるのじゃ。

・生きものはな、どんなちっぽけなものでも、生をうけたからには、

何か生きる役目を持っているはずじゃ。

・宇宙のなかに、人生など、一切、無だ!

・なんという美しい世界だろう。

 

感想

前世と来世が、本当にあるのかないのか、それは誰にも分らない。

けど、私は、あると信じる事にする。

死を目前にした時、恐怖しないために。 ウインクアップ

 

 

 

ごきげんよう!