こんにちは。いつもありがとうございます。

今週から新型コロナウイルスの蔓延防止に伴い日曜日の午後13時から16時までの3時間の練習です。

体育館が使用できるだけありがたいです。

感染予防に気を付けて練習です。

先週の大会の反省を踏まえて練習です。

6年生は、あと少しで中学生になりますので、その練習もしました。

やはりローテーションは難しいのかまだまだ覚えることが多いですね。

これからも頑張りましょう。

 

こんにちは。

日曜日は加須にあるボルテックス加須さん主催の大会です。

ご招待ありがとうございます。

午前中は1セットマッチ 3チームのリーグ戦です。

行田チェリーズさんとボルテックス加須さんです。

行田チェリーズさんとの第一試合は、前半のもたつきがありましたが、何とか勝ちました。

ボルテックス加須さんとの第二試合、さすが県大会ベスト8のチームだけあって、こちらはほんとど何もできずに敗退です。

 

午後は下位リーグでトーナメント戦

第一試合は、午前中に対戦した行田チェリーズさんです。2セットマッチでの試合です。

なんとか2セットを取って決勝に進む事が出来ました。

決勝は幸手ユナイトさんです。

サーブの精度・スパイクの質等あと一歩のところで敗退してしましました。

やはり、スパイクの力を上げないと中々勝てませんね。

この大会では、2年生1人と年長の2人が大会出場しました。

3人とも日頃の練習の成果を十分発揮できたと思います。

まだまだ長いのでこれからも頑張りましょう。

こんにちは。いつもありがとうございます。

土曜日は通常練習です。

先週の大会のできなかった部分を復習・修正して練習です。

練習では出来ても大会でできない等あるので、沢山反復して力になるようにしましょう。

明日の大会は女子のみなので、男の子たちは応援に来てくれるみたいです。

声援に応えられるように頑張りましょう。

 

こんにちは、いつもありがとうございます。

1月10日(月)祝 は桶川サンアリーナで桶川べにばな杯がありました。

参加人数の制限がありましたので、6年生とその兄弟姉妹と父兄で参加です。

午前中 入間ドリームキッズさんと上尾スターズさんと北小フレンズの3チームでリーグ戦です。

緊張などありましたが、何とか全勝で1位リーグに行くことができました。

午後は桶川東さんとサウスキッズ松原さんで1位リーグです。

疲れなのか、お昼を食べてまったりしてしまったのか1勝1敗で2位で終わりました。

なかなか力が発揮できそうで出来ない感じでしたね。

大会はあと少しありますので、これかも頑張りましょう!!

大会の開催にあたって運営等本当にありがとうございました。

 

あけましておめでとうございます。

なんだか新型コロナウイルスの新種が猛威を振るいそうな感じがします。

年が明けてもみんな元気に来てくれたので安心しました。

1月4日(火)は冬休み&体育館が取れたので、鴻巣市常光公民館でバレーをしました。

このご時世旅行など行けない子が多いのか、沢山参加してくれました。

土日は通常練習です。

サーブとレシーブを強化目標で練習しました。

月曜日は大会なので頑張りましょう!!

いつもありがとうございます。

今週で2021年の練習も最後です。

土曜・日曜通常練習しました。

今年も一年色々ありましたが、来年も良い年でありますように。

28日(火)は冬休み&たまたま体育館が取れたので、来れる子だけでバレーボールをしました。

臨時コーチで、ハマー&キムが来てくれてたくさんのお手本を見せてくれました。

さすが春高出場している人は動きが違いますね。

子どもたちも真剣に彼らのプレーを見ていました。

きっとみんなも上手になりますよ。

それではまた来年。

いつもお世話になっております。

12月3週目です。

今週土曜日は、午後北小学校で通常練習

日曜日は、午前で桶川西小学校で桶川西JVCさん・大成jrさんと練習試合でした。

6年生は、今までの練習の成果がでてサーブでたくさん点数がとれました。

あと3か月ですが、頑張っていきましょう。

5年生以下は、桶川西さんの5年生以下のチームと試合です。

まだまだ課題はたくさんありますが、伸びしろと思って練習しましょう。

桶川西さん・大成jrさんありがとうございました。

いつもありがとうございます。

今週の土曜日の練習は4年生の女の子が体験に来てくれました。

用事があったようで少しの時間しかできませんでしたが、練習を開始してすぐにサーブが入ったりと初めてとは思えませんでした。また来てくださいね。

日曜日は、川島町の中山ジュニアさんと練習試合を行いました。

6年生チームと5年生以下の2チームを作って試合をしました。

5年生以下チームは、まだまだ始めたばかりの子もいる中で中々ボールが繋がらなかったりと課題が多く、これから練習での上達を期待します。

たくさんサーブが入った子もいるので、できることは自信をもって頑張りましょう。

会場準備等中山ジュニアさんありがとうございました。

こんにちは。訪問ありがとうございます。

12月1週目 土曜日は、午前中北小で通常練習でした。

アップを兼ねて「鬼ごっこ」でスタート。

毎週真面目に練習しているので目に見えて上手になってます。

なかなかサーブが入らなかった2年生も入るようになったと目を輝かせておりました。

大会に向けて頑張っていきましょう。

日曜日は、練習試合でした。会場を提供していただいたボルッテックス加須さんありがとうございました。

それぞれ課題はたくさん見えましたので来週以降かんばりましょう。

 

こんにちは。

訪問ありがとうございます。

ブログを始めることにしました。

某チームの方から、「団員・指導者の募集は、SNSを使っていかないとねぇ」と。

いう事で、頑張って更新していこうと思います。

これからよろしくお願いします。爆  笑

写真をとったり、チームの紹介文考えたりと、まだまだやることはたくさんあるので、少しずつ形にしていきます。