中央西線ダイヤグラム2022(中津川ー塩尻間)(貨物時刻再修正) | ある鉄道マニアの勝手なつぶやき (ameblo.jp)

 

今年のいつだったか、雑誌掲載する時に、できなかった、中津川以西。

 

 

(全体はこちらの他ダイヤグラムに。)

描いた。(平日)

 

快速が普通を抜かすことがないダイヤで、いささか面白みに欠けるんだよね。

それも、描かなかった理由。

 

本数が多いので、途中駅は、千種、高蔵寺、多治見、のみ表記。

列車番号も書けない。

 

これが複線区間のダイヤグラムの描き方だ。

 

 

雑誌掲載として、これでいいのか? と疑問はある。

ただ、来年、「欲しい」と依頼されたときを考えて、作っておいた。

 

「稲沢から」と言われてるから、稲沢ー名古屋間付き。

貨物用だからね。

 

 

・・・中央西線って、なぜか、未だにアクセス多いんだ。