「ガスト・泉バイパス店」で朝食を済ませて、
他の所要を済ませて、次に向かったのが
仙台市宮城野区にある「定義如来 西方寺
(じょうげにょらい さいほうじ)」に参拝を
しました。
定義如来 西方寺 HP
http://www1.securev.jp/~johgi/index.html
定義如来 西方寺(定義山)は、何度も
お参りに行っている場所です。
詳しい事は、西方寺のHPをご覧ください。
定義如来 西方寺に来た目的は参拝と、
もう一つ、「三角油揚げ」が目的です。
参拝に来ると、必ずと言うほど食べています。
定義豆腐店 HP
http://www.sankaku-age.jp/index.html
「三角油揚げ」が販売されているで
「定義豆腐店」に向かいました。
店内に入ると、人・ひと・ヒト です。
これだけ人気のあるお店です。
でも、これでもお客さんは少ない方です。
お目当ては・・・
三角油揚げです。1枚 130円です。
店内は混雑しているので「外」で食べました。
外のテーブルには「醤油」と「七味」があります。
お好みで使用しますが、私は当然使用しました。
揚げたてで美味しいです。
病みつきになるくらい美味しい!
今回は1枚でしたが、ある時は3枚食べた事もあります。
今回はありませんでしたが、豆乳も販売されています。
10月29日の予定を終えて実家に向かいました。