10月28日夜に自宅を出発し、行きは夜通し走り、

10月30日迄、実家がある「宮城県」に行きました。

 

行きは一般道から首都高速道路に

入り、常磐自動車に入りました。

 

途中、休息をしながら、南相馬ICで降りました。

そして、常磐線 小高駅に到着。

 

 

 

2016年7月12日に原ノ町-小高 の区間が運転再開。

2016年12月10日には、震災の津波による線路流失に

伴い浜吉田-原ノ町の区間が運転再開予定です。

 

 

 

 

 

話を戻します。

小高駅ですが、有人駅でみどりの窓口が併設されて

いましたが、震災の影響で現在は休止されています。

 

朝4時頃に到着しましたが、駅舎の中に入れました。

 

 

 

 

 

]

 

 

 

駅の見学を終えて、国道6号線を北上し仙台市内に

向かいました。