8月1日・東福島駅の様子です。

東福島駅では、EH800-901

誘導障害試験が 行われています。

2001年に、北陸・羽越・奥羽本線の
貨物列車の機関車として使用されている
EF510の障害誘導試験が行われました。

障害誘導試験とは、急加速・急ブレ-キ
などの過酷な事を機関車与え、それによって
機関車にどんな影響が出るか確認をする
試験の事です。

東福島駅で障害誘導試験の様子を見てました。
東福島駅の様子を動画として残しています。

動画-1 0分41秒
http://peevee.tv/v?bsu374

動画-2 0分33秒
http://peevee.tv/v?bsu636

動画-3 0分51秒
http://peevee.tv/v?bsuaa2

その一角に、ZA45A-1がコキ101-1089に
搭載されていました。


2001.05.16 EF510-1 東福島駅


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-01
JR東福島駅でEF510-1を使用して

誘導障害試験が行われました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-02
JR東福島駅でEF510-1を使用して

誘導障害試験が行われました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-03
JR東福島駅でEF510-1を使用して

導障害試験が行われました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-04
JR東福島駅でEF510-1を使用して

誘導障害試験が行われました。
東福島駅でEH500-7との並びです。



2013.08.01 EH800-901 東福島駅



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-05
JR東福島駅でEH800-901を使用して
誘導障害試験が行われています。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-06
JR東福島駅でEH800-901を使用して
誘導障害試験が行われています。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-07
ZX45A_1コンテナ・人が乗れるJR貨物の
試験用および測定用の特殊コンテナです。
コキ101_1089に積み込まれていました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-20130814-08
EH500-59牽引の下り貨物列車です。
列番は、遅延発生の為わかりませんでした。