9月17日(月・祭)、ドクターイエローの
情報を頂いたので、小田原駅に行きました。
ドクターイエローの撮影は2度目です。
700系・N700系が頻繁に通過していきます。
新幹線が通過シーンは迫力満点。
以前、福島駅で「やまびこ・つぱさ」の
連結・切離し作業中にはやて・こまち号が
通過するシーンを何度も見ています。
休日と言う事で、ドクターイエローを
撮りに来た同業者・こども連れのママ鉄さん
など、50名程度はホームに居ました。
ドクターイエローが来る時間になり、
近くに居た方から「もうすぐ来ますよ」と、
教えてもらい撮影準備をしました。
直前に、通過シーンを何回か撮りましたが、
やっぱり、撮り慣れない新幹線なので、
撮れただけ良し と、言う感じです。
太陽の角度の関係で、車体正面が白く
なってしまったのが心残りです。
新幹線ホームですが・・・
JR東海 小田原駅が正しい呼び方です。
在来線ホームでも撮り鉄をしました。
次回以降に続きを記事にします。