お盆が終わりましたが暑い日が続いています。


カレーが食べたくなったので

作ってみました。


今回は、じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、

ひき肉(合挽き)、ピーマンが材料です。


じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、ピーマン

切ります。鍋を準備して、油を入れて

ひき肉を軽く炒めます。


茄子があれば入れたかったのですが、

無かったので諦めました。


ひき肉が焦げないように気をつけながら

ある程度炒めて、具に火が通ったら

水を入れます。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120818-01

煮詰まったら「灰汁」を取りながら、具の

柔らかさを確認しながら煮詰めます。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120818-02

ある程度、具が柔らかくなったら

カレー粉を入れます。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120818-03

今回は、「2段熟カレー」を使用しました。

カレー粉ですが、安売りをしている物を

使用するのでこだわりはありません。

今回は2段熟カレーだけ使用しましたが、

通常は、2種類のカレー粉を

半分ずつ使用します。


カレー粉を入れてかき混ぜてから

牛乳を適量と、すりおろした生姜を適量、

ミックスベジタブルを適量を入れて

少し煮込んで完成です。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120818-04

この時期、お惣菜屋さんが繁盛するのも

理解できます。この時期の台所は熱がこもって

大変暑いです。大汗をかきながら作りました。

主婦の方は、この暑い時期に毎日食事を

作っていると思うと、 


「食事を作ってくれてありがとう」


と、言う気持ちになります。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120818-05


私自身・・・

作れるのはカレーぐらいですね。

もう少し作れる物を増やしたいです。