JRおおみや 鉄道ふれあいフェスタ 展示物編

http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-11267934932.html

の続きです。


展示されている機関車を見に行きました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-01



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-02



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-03



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-04


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-05



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-06



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-07



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-08

屋内と屋外に展示されている機関車が
ありましたが、今回は、屋外に展示された
機関車と、Mc250-4号機の紹介です。


交流機関車に慣れ親しんだ私にとっては、
直流機関車は新鮮に見えます。そのような
関係で知識はあまりありません。




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-09


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-10



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-11



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120603-12


こんなにじっくり見る事が出来たのも
このイベントに行ったおかげだと思います。

M250系電車(貨物電車)・ 「スーパーレール
カーゴ」
を拝見できたのが感激で、
貨物と言えば、機関車にコキが牽引される
イメージ
なので、コキ自体にモーターが
搭載されているとは驚きなのです。


この季節、日の出の時間が早いので、
何とか撮影をしたいと思う次第です。

次回以降は、屋内に展示された機関車の
ご紹介です。