ブログのつぶやきに「常磐線に719系が運用に入った」
と、言う書込みがありました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-01

その様子をカメラにおさめました。「亘理行」の

方向幕を確認しました。


*****************************


所用が早く終わったので、お友達にメールをしたら、
「仙貨に行ってみる」と、言う事になり、私も気になった
ので行くことにしました。


南側の道路で待ち合わせして、機関車が停まっている
近くの道路を見ると、何名かの同業者の方が来ていました。

運用を終えたED75が見えました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-02


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-03


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-04



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-05

倉の近くに、ED75 113・114・1034号機が停まっていました。
午前中にOBの方が集まって記念撮影などをしていたそうで、
午後にも同じようなことがありました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-07


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-06



休車郡と言われている場所に、ED75 1004・140号機
確認。他に2台のED75を確認したので、1015・140号機
だと思います。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-08


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-09


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120320-10


機関車の票差しに、白いものが7台全てに入っています。


それは・・・
「二休車」


この札があるので、復帰は絶望的です。