殆どのご家庭では、テレビの「地上デジタル化」が
完了していると思います。
岩手・宮城・福島の3県では、東日本大震災の
関係で、アナログ放送が3月31日まで延長
されています。
私の部屋にあるテレビも、アナログテレビです。
ある日、撮影をしている時に、ある方が
ご自宅のアンテナ工事があると話していました。
その時に、テレビ2台も買い換えると聞きました。
そして、地デジのチューナーが余っていると
話していました。そこで、その方にチューナーを
譲ってほしいと話したら、
快く譲っていただきました。
そして、2月13日の夜に、チューナーの設置が
完了し、地デジ対応が完了しました。
お友達の家では、地デジの準備をしていないようです。
テレビを買い替えるのか?
地デジチューナを買うのか?