宮城県気仙沼市と言えば、「フカヒレ」で有名な所です。
他に、「気仙沼ホルモン」も有名です。
県内では、気仙沼ホルモンに対抗して、
同じホルモン焼で、「岩沼とんちゃん」があります。
このような有名な物がありますが、
地元に根付いた有名な食べ物があります。
それは・・・
気仙沼パンです。
気仙沼市民の方にとって切っても切り離せない
パンです。そのパンが、仙台の中心街・
中央通アーケード街のアンテナショップで
販売されていました。
以前に、地元テレビでこのパンのことは
知っていましたが、まさか、仙台で買えるとは
おもいませんでした。クリームパン・黒糖クリームパン・
栗クリームパン・ごまクリームパン・くるみクリームパン・
コーヒークリームパンの6種類が店頭に並んでいました。
1個150円です。
定番は、クリームパンで、次に人気があるのが
ごまクリームパンです。人気1・2位のパンを購入しました。
お店の人に聞いたら、週末に別の場所で販売している
そうで、近いうちに買いに行こうと思います。
さて、食べてみます。
まずは、人気1位のクリームパンです。
甘さ抑え目で味がしっかりとしています。
2位のごまクリームパンです。
パンにもごまが入っています。
ゴマとクリームの味が交じり合い、
お互いの良いところが良い味を演出しています。
この美味しさです。6種類全部食べたくなりました。
気仙沼市ですが、震災の津波で壊滅的な被害を
受けました。宮城県出身の「サンドイッチマン」の
おふたりは、気仙沼市で地元テレビの収録中に
震災に遭い、安波山(あんばさん)に逃げて難を
逃れました。水産業が津波で壊滅状態です。
かつおの水揚げ日本一、フカヒレが有名な
気仙沼市です。