1月29日、長町駅と岩沼駅で軽く撮り鉄をしました。
今回の記事は、長町駅の様子です。
この日は、貨物列車の遅れがあって、普段見かけない
貨物列車を見かけました。
その貨物とは、震災でガレキを運んでいるコンテナを
見かけました。コンテナに、
「こころをひとつに がんばろう東北」の
文字が見えました。ガレキ輸送貨物ですが、仙台地区は
上下共に夜中に通過すると言われています。
どの列番の貨物に積み込まれているか確認を
していないので、あくまでも推測の域です。
トヨタロングパスが、仙台地区で日曜日に
目撃するケースが多いです。基本的には、出発地が
土日は運休になっていますが、土曜日に出発している
ようです。
857レ EH500-56
W19D(レッド色)を多く見かけます
日本通運所有 産業廃棄物輸送用コンテナ
産業廃棄物輸送用
12ft私有コンテナ(無蓋コンテナ)
「こころをひとつに がんばろう東北」の
文字が書かれています
20ft・一般品輸送向け私有コンテナ(無蓋コンテナ)
産業廃棄物輸送に使用されています
20ft・一般品輸送向け私有コンテナ(無蓋コンテナ)
産業廃棄物輸送に使用されています