1月5日・6日ですが、早い時間に出かけたので、帰りも
早く帰れました。


無謀にも、8853レ(通称・名取貨物)長町駅
撮ってみました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120110-01

1月5日は、ED75 113牽引でした。
直前に、ED75にピントを合せて、見事に「真っ黒」でした。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120110-02

1月6日は、ED75 114牽引でした。
線路の部分にピントを合わせ、ピントを合せた部分に
ED75が来た時にシャッターを切りました。

でも、私が持っているカメラでは、この時期では
この写りが精一杯です。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120110-03

画像ソフトで修正しても限界があります。


まだ、日の入り時間が早いので、撮るにはもう少し
後になれば綺麗な写真が取れると思います。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-120110-04

6日は、仙台駅にある「杜」のかき揚げそばが食べたくて
長町駅から仙台駅に向かいましたが、
何と、この日に限って、EH500牽引のタキが、
EH500+チキ+ヨ+タキの編成だったようです。


ただ、長町駅では暗くて撮れません。
事前に情報があれば「かき揚げ蕎麦」を食べに
行かなかったのだが・・・


でも、しょうがないです。