2011年が、まもなく終わろうとしています。
東日本大震災があって、絶対に忘れられない
2011年になりました。
人的被害や建物の被害はありませんでしたが、
電気・水道が不通になり、余震におびえた日々と、
4月7日に大きな余震がありました。
お店に、商品が全く無い風景、そして、ガソリンを求めて
7時間も並んだ事などもありました。
ブログを通じてのお友達から
物資を頂いた時は、本当に嬉しくて・うれしくて、
あの時の事は、一生忘れられないです。
感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
地下鉄やエレベーターに乗るのに大きな決断をする時が
ありました。電車で出かける時には、水分(水筒)、
小型携帯ラジオ、小型の懐中電灯、単3・4乾電池4本ずつ、
携帯電話の充電器をカバンの中に入れて持ち歩くように
なりました。乾電池は、撮影で使用するカメラが
あるので、日々充電を忘れないようにしています。
被災地は、後片付けが進んでいない地域もあります。
昔の面影が全く無い地域がたくさんあります。
その風景を見るのが、とても辛いです。
復興には相当な時間とお金・労力が必要になります。
少しでも早く復興を願うばかりです。
書き残しの記事があります。
来年、時間を見て記事を更新していきます。
本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
最後に、11月下旬に親戚の不幸があったので、
新年の挨拶は控えますので宜しくお願いします。