NHK教育・FMなどで毎年1月1日に
ニューイヤーコンサートが放送されます。
演奏は、ウィーン・フィル管弦楽団ですが、
指揮者が毎年変わります。アンコールの
ラスト2曲はお決まりで、「美しき青きドナウ」
「ラデツキー行進曲」が演奏されます。
私自信、この2曲を聴くと年が
明けた実感が沸きます。
「You Tube」にも動画があるので
時々見ています。
同じ曲でも、指揮者が異なると曲の雰囲気が
チョッとだけ変わります。動画が見られる
環境の方、是非ご覧ください。
【美しき青きドナウ】ヨハン・シュトラウス2世 作曲
宮殿や会場のウィーン楽友協会の大ホールで
バレリーナの方が踊る姿が印象的です。
2002年 指揮 小澤 征爾 さん 10分13秒
http://www.youtube.com/watch?v=4dUp12tGMJ8&feature=related
2009年 指揮 ダニエル・バレンボイム さん 10分41秒
http://www.youtube.com/watch?v=J9OBaaErzCc
2011年 指揮 フランツ・ウェルザー・メストさん 10分55秒
http://www.youtube.com/watch?v=ALqaxOVNhWs&feature=related
【ラデツキー行進曲】ヨハン・シュトラウス1世 作曲
演奏中に手拍子が出るクラシックは、おそらく
この曲だけだと思います。
2002年 指揮 小澤 征爾 さん 3分56秒
http://www.youtube.com/watch?v=tHaHK3TpiCQ&feature=related
2007年 指揮 ズービン・メータ さん 3分29秒
http://www.youtube.com/watch?v=TfGvxLkkh6c&feature=related
2008年 指揮 ジョルジュ・プレートル さん 3分28秒
http://www.youtube.com/watch?v=YlSDiQjNtuA&feature=related
2009年 指揮 ダニエル・バレンボイム さん 3分29秒
http://www.youtube.com/watch?v=9Ll9bZXgj3A&feature=related
2010年 指揮 ジョルジュ・プレートル さん 3分19秒
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=tLDH4VwXw7Y
2011年 指揮 フランツ・ウェルザー・メスト さん 3分51秒
http://www.youtube.com/watch?v=7koaHWpcIPE&feature=related
ある人のブログによると、ここのコンサートチケットは
5年以上前から予約しないと
取れないそうです。
何年か前のコンサートで、着物姿の日本人と思われる
女性が居ました。
一度は「生の演奏」を聴いてみたいです。