11月21日(月)・長町駅通過4081レで、

大宮で検査を終えたEH500-25

無動力、EH500-42牽引で戻ってきました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111122-01
4081レ  EH500-42+EH500-25(無動)



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111122-02
「1エンド同士」で連結されています。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111122-03
後追い写真



EH500-25ですが、10月15日に開催された

「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011」

で、展示された機関車です。


その後、検査を終えて出場をし、

21日に戻ってきました。


長町駅で撮影をしようと降りました。

誰も居ないと思いましたが、同業者の方が

2名ました。同業者の方は、撮影後、

仙台駅に向かい、仙台から北に向かう列車に

乗り込みました。


4081レで使用された「カマ」ですが、

仙台(タ)から仙貨に戻ります。

長町駅で4081レ通過を撮って、

直後の普通列車、仙台駅で

北に向かう普通列車に乗ると・・・


以前に試みた時には、車内から

「カマ」を見送る形になり、撮る事が

出来ませんでしたが・・・


追いかけた方は、果たして撮影が

出来たのか・・・?