12日・列車に乗って仙台駅まで来ました。


仙台駅構内「NEWDAYS」

パン食パンを買いましたが、人が多くて

食べる場所がありません。


そこで、ホームにあるベンチ付近だと

人が少ないので、その場所で食べる為に

移動をしました。


パンを食べ終え、
改札口に向かおうとすると・・・


「まもなく、回送列車が入ります」

と、言う放送が聞こえました。

確か、この時間は列車が入ってくる

予定はないはずだが・・・



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111013-01

少し待つと、何と、キハ40形・新潟車2両

入線してきました。


列車が到着すると、運転手の交代です。


が、交代の運転手が列車に乗り込んで

10秒もしないうちに、出発の放送が

聞こえました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111013-02

急いで準備をして1分程度の遅れで、

南に向かって出発して行きました。


以前に、新潟色・青色4両岩沼駅

見かけました。今回は、赤色2両です。

新潟色の気動車が仙台地区を走るのは・・・


もしかして、磐越西線が馬下-津川間が

不通になっているのが理由かもしれません。

その磐越西線ですが、

14日の午後不通区間で運転が再開になります。