本当は、10月2日(日)に開催された
「鉄道フェスティバル in東北の記事を書こうと
思いましたが、東京・日比谷で開催された
「鉄道フェスティバル」と間違えられそうなので
後日書きます。
*********************************
10月9日(日)、珍しい貨物が来ると
言うので、場所を探しいてるうちに
時間が近づいてしまったので、
通りすがりの時々行く場所で撮影を
行いました。
踏切が鳴り貨物が来ました。
ん・・・?
私の記憶には無い貨物です。
よ~く見ると・・・
チキ7000でした。
何とも、横にある棒が印象的です。
ただ、写真を見てわかった事ですが・・・
線路沿いに標識なのか?
棒のような物があったのですね・・・
機関車の先頭部と被っていました。
撮れただけでも良しとしましょう!
しかし・・・
この貨物、行先はどこなのか?
もしかして、津波で被災をした代わりで
この付近で使用される為に来たのか?
疑問が残ります・・・