貨物列車を撮りながら、コンテナの撮影を

行いました。


何度も書きますが、

最近は、コンテナ狙いが多いです。


さて、始めの貨物列車ですが、3058レが来ました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-01
3058レ EH500-19(ステッカー無)


黄緑青色水色のコンテナが見えました。


黄緑色のコンテナは・・・



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-02

北見運送のU36A-5008です。


このコンテナは、上の部分が丸くなっているので、

コンテナを重ねる事が出来ません。

3058レは、北旭川始発隅田川行 の貨物列車です。


「北見運送」のコンテナが3058レの目安になります。

但し、コンテナが積み込まれていない場合もあります。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-03
次に、森永乳業のUT5Aです。


いつも、写真のように積み込まれているので、

何となく、114番にも見えますが・・・

番号が、よくわからないです・・・



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-04
日通の30ftコンテナ・U46A-30054です。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-05
日通の31ftコンテナ・U47A-38311と38300です。


ECO LINER31 とコンテナと描かれています。


このコンテナは、トヨタロングパスや、他の貨物列車でも

確認をしています。このU47Aですが、青色は

何度も見ています。


その次の貨物列車は、3087レが来ました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-06

3087レ EH500-41(ステッカー無)



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-07
白いコンテナが見えましたが、


ECO LINER31  

遮熱塗料使用

と書いてある、31ftコンテナ・U47A-36359です。


白色のU47Aは、初めて見た?



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-08
その後に、虹色の31ftコンテナてで有名な

U45Aコンテナ(U45A-30013)です。

札幌通運所有(東芝物流借受)のコンテナです。


U45Aコンテナ フリー百科事典『ウィキペディア』

http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%B2%A8%E7%89%A9U45A%E5%BD%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A




この日最後に撮影をした貨物列車は3052レです。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-09
3052レ EH500-51(ステッカー無)



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110704-10
日清製粉のUT18A(UT18A-5014、5015)

積み込まれていました。


あ・・・

ますます、コンテナに夢中になりそうです。