4月24日 20時50分発生の地震で
「緊急地震速報」が流れました。
たまたま、NHK総合テレビを
見ていたので、震源域を見る事が
出来ました。
速報では、会津北部の地域が
震源域と発表されました。
喜多方市や会津若松市付近と
思いましたが・・・
実際は、福島県浜通り地方の
いわき市付近が震源域で、
最大震度が3でした。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110424205341391-242050.html
宮城県内は無感でした。
緊急地震速報が出た時は、
地震が来るのを待ち構えましたが、
揺れがなくて安心しました。
緊急地震速報が頻繁に
流れています。あの音を聞くと
恐怖心が芽生えます。
ただ、最近は外れる事が
多いように感じます。
私自身は・・・
速報が出て揺れが無いのは
「外れた良かった・・・」と思います。
逆に、速報が流れなくて最大震度が
5弱以上の揺れが発生する方が
嫌です。