東北地方太平洋沖地震の被害状況が
わかる「航空写真」のサイトをご紹介します。
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真
http://saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-hr/index.html
空中写真の閲覧はこちら(3月20日8時現在)
http://saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-ok/photo/photo_dj/index.html
この航空写真の中で、鉄道関係する写真を
紹介します。表示された写真の部分を
クリックすると写真が拡大されます。
(1) 92レが被災したと思われる場所
写真真中に津波に巻き込まれた街中があります。
その街中に「川」が流れて、街中と川が
合わさった部分に「橋」が見えます。
その付近に貨車(コキ)が横たわって、その先頭部が
機関車と思われます。
(2) 新地駅で被災したE721系4両
写真・真中付近に「新地駅」が見えます。
その付近に被災したE721系が見えます。
縦の写真ですが、市街地の左側に被災した
205系が見えます。
学校の校庭・校舎が写っている真上の部分に
338D2両編成の車両が見えます。
他にも被災した車両がありますが、
航空写真で見つけられませんでした。