http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10838421309.html


記事の続きです。


居酒屋さんの前を通ったら、

店先に、こんな張り紙を見つけました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記(ベタは少しの間お休みします)-110323-31

カレーにサラダ付、

そして、とん汁が無料・・・


そして、「ガンバロー亘理!!」の文字を見て、

お店の中に入りました。


店内には、若者が10名くらい集まっていました。

お友達のようでした。


「オレの家、津波で流れちゃった・・・」

「アウトレットで地震に遭遇して、危なく

     津波に巻き込まれそうになった・・・」

「私の友達が行方不明なんだ・・・」


生々しい会話が聞こえてきます。


若者以外のお客さんは、私ひとりだけのようです。


店員さんが来たので、カレーを注文しました。


待つ事5分。 さて、来ました!



鉄チャンズ2号のいろいろ日記(ベタは少しの間お休みします)-110323-32


カレーとサラダの皿にラップが敷いてあります。

この時断水だったので、ラップを敷いて

皿を洗う手間を省く意味もありました。


断水の時なので、それは納得です。


ただ、割り箸だけ出されました。

スプーンは無いようです。


カレーですが、ご飯の部分は箸で

食べられましたがカレーは皿を

横にして流し込む感じで食べました。

こんな食べ方をしたのは初めてです(笑)


今度は、マイ箸・スプーン・フォーク持参ですね。


震災後、野菜物を食べていなかったので、

野菜サラダはとても美味しく感じました。


そして、とん汁も煮込んであって

味が染み込んで、とても美味しかったです。