昨日は、夜勤勤務でしたが、日中、

強風が吹いていて、列車に運休や

遅れが発生していました。


夜勤勤務なので、日中、体を

休めていましたが、何度か

パソコンと携帯「列車運行情報」

見て、運転状況を確認していました。


当初、乗ろうと考えていた時間の

30分前に確認をしたら、運休や

遅れの情報が消えていたので、

ダイヤが正常に戻った・・・


と、考えました。


そこで、定時運行なら1本後でも

間に合うので、1本後の列車時間に

間に合うように駅に向かいました。


ホームに到着をしたら・・・


「只今、列車は20分遅れで

     ○○駅を発車しました」

と、放送が流れました。


驚きと、焦りが出ました・・・


20分遅れだと、

職場到着がギリギリになる・・・


会社に連絡をして、列車の現状と

職場に到着予想時間を仕事の責任者に

伝えました。


よく考えてみると列車運行情報疑問が・・・


どの程度の遅れで列車運行情報に出るのか・・・

1本だけ遅れた程度では出ないのか・・・


強風の為に遅れた・・・

と、車内放送で流れていました。


裏切られた気持ちでした・・・


その車内放送をしていた、男性車掌ですが、

「クハ車」に乗っていましたが、

何を放送しているのか、

言っているのかわからない・・・

「クモハ車」だったら、もっと聞こえないと

思います。


1度目

強風の??????ました。

2度目

????列車?遅れ???。


合わせ技で放送の内容を理解をしました。


「強風の為列車が遅れました」

と、言っていたと推測します。


しっかりと車掌業務を果たして

欲しいと思うのは、私だけでしょうか・・・