3月2日(水)に、長らく休車状態だった

ED75 1039試単8581レのスジで

試運転が行われました。


撮影場所は、国府多賀城駅

ホームです。


仙台から列車に乗りましたが、

何人かのお友達と列車内と、

沿線で会ったり見かけたりしました。


国府多賀城駅で下車をしましたが、

撮影者は、別列車で来たお友達と

私の2名だけでした。


本当は、93レが来れば、牽引機が

1034の予定だったので、「赤ガマ」が2台

撮れる所だったのですが、北海道の

札幌貨物ターミナル内での輸送障害の

影響が出て、運休となりました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110303-01


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110303-02


さて、試単8581レ(ED75 1039)が

来ました!

上りの普通列車と「被り」が心配でしたが、

何とか、被りは無く撮影をする事が

出来ました。後追いも何とか撮れました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110303-03

その後、1650レ(牽引 ED75 1010)の撮影を

行いました。


この日は仕事だったので急いで仙台に戻りました。

これから先、赤ガマの活躍が見られるので、

楽しみです。