2月11日~13日にかけて、
24系・青森車を使用した団体列車が
運転されました。
青森⇔上野 の上り・下り列車の
団体列車のツアーです。
上り列車は、12日の朝4時台です。
朝4時では早すぎて、当然ながらこの時期は
真っ暗です。上りは諦めて、下り列車を撮ろうと
考えて、仕事帰りに仙台駅に向かいました。
4番線に停車をしている事を確認して、向かいの
5番ホームに向かいました。ホームには
お友達・顔馴染みの人・見覚えのある方など・・・
20人程度は来ていました。
到着時、5番線ホームに列車が停まっていたので
撮影には不向き状態。ホームでは、まったりと
した雰囲気で情報交換やお話しをしている状態です。
5番線の列車・松川行598Mが出発アナンスが流れると、
カメラや三脚などの準備を始めました。
そして、5番線の列車が出発した後は、撮影会状態でした。
私も、その中に入って、撮影を始めました。
撮影をしながらお話しをしていると・・・
出発時間になりました。
慌てて、動画撮影をしました。
動画 EF81 138+24系 出発シーン
http://peevee.tv/v/7z8m06 0分55秒
昔は、当たり前のように多くの「ブルートレイン」が
仙台を発着していましたが、今では、
「北斗星号」の1往復のみです。
夜行列車で言えば、「カシオペア号」も
出発していましたが、昔の賑わっている仙台駅を
知っている者からすれば、今は、寂しいものです。