トッピングをしてみました!
http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10794268371.html
の続きです。
さて、長町駅で651系・スーパーひたち号を
撮る為に仙台から列車に乗ろうとしましたが・・・

何と、朝方に見かけた701系・F2-106編成
(通称・幕車)が連結されていました。
幕車ですが、朝の2525M→2538Mの
運用に入ってから行方不明で、別のお友達が
捜していたそうです。
出発前に、隣のホームに移動をして撮影後、
この列車の先頭車に乗車をして、長町駅で下車後
後追いで撮影をする事にしました。
長町駅に到着。
急いで、ホームの先端部に移動をして
701系・F2-106編成を撮りました。
701系については、以前からお話しをしていますが、
評判が悪いです。 いろいろな名称を付けられたり、
「排除しよう!」とか、東北地方は田舎だから
ロングシート車両は不要論
と、言った発言を見たり聞いたりしています。
私個人的には、701系のような車両は「有」だと
思っています。この件は、日を改めて書きます。
さて、651系・スーパーひたち54号が来ました。
この日は、
基本編成7両・K101+付属編成4両・K205の
合計11両編成です。
来年の春には、仙台⇔いわきの区間に
E653系の特急列車に変更される予定です。
JR東日本・水戸支社で愛称を募集 していますね。
応募が「はがき」なので、チョッと不便です。
今、651系の撮影をする人を多く見かけます。
「2月5日の撮影記」は、これで終わりです。
長町駅での撮り鉄記事、溜まっています・・・