2月4日(金)、「ゲレンデ蔵王号」の送り込みが
あるので、どこで撮影をするか・・・
考えましたが、館腰-岩沼の踏切で撮る事にしました。
現地に到着しましたが、同業者は居ませんでした。
試し撮りをしました。
651系 付属編成:K206編成
583系・「ゲレンデ蔵王」の送り込み列車が
来ました。
583系 N1・N2編成
583系 N1・N2編成 後追い写真
93レを撮る為に場所を移動しました。
館腰-岩沼 の区間ですが、93レが
34M(特急 スーパーひたち34号)と
被る確立があるので、そのリスクを
負わない為に、場所を移動しました。
その場所は、亘理-逢隈 の踏切です。
93レが来る前に、239Mが来ました。
そして、93レが来ました。
やはり、機関車の正面は暗くなりますね・・・
93レを撮り終えました。
何となく、857レが気になっていました。
2月2日(水)の午前中に、岩沼駅の貨物線
引込み線に、EH500+DE10が停まっていました。
このDE10の返却があるかも・・・
と、予想をして、近くで撮影をする事に
しました。
その場所は、槻木-岩沼 の区間です。
待っていると・・・
予想通り、857レがEH500+DE10で来ました。
蔵王山をバックに撮りたかったのですが、
雲
があったので、蔵王山バックの
撮影は出来ませんでした。