昨年12月中旬の話題になります。
この日は夜勤明けでしたが、午前中に
仙台市内で所用があったので、「仮眠」を
しないまま、仙台まで列車に乗って行きました。
朝ごはんを食べていなかったので、
どこかで食べよう・・・
と、思ったので、仙台駅東口のBiVi内に
ある、「半田屋・東口BiVi店」に行きました。
半田屋は、大衆食堂です。
当初は、格安のそばを食べようと思ったのですが・・・
ふと、気になる物を見つけてました。
「茶碗蒸し」と、「カレーパン」です。
このお店では、衛生上、容器にラップを
付けて並べます。この2品を食べました。
入っています。凍り豆腐は、高野豆腐、
宮城県内では凍み豆腐と言われています。
大衆食堂のカレーパンは珍しい・・・
と、思いました。
揚げて作られていました。何と、この日から
朝限定で発売されたそうで、私が最初に
選んだ人のようです。カレーは少なめですが、
コッペパン自体にボリュームがありました。
さて、1ヶ月を経過しましたが、
大衆食堂のカレーパンはどうなったのか・・・