1月11日(火)、仙台駅中央改札口を出ると
ステンドグラス付近に何かがありました。
それは・・・
大きな用紙に書かれた書道でした。
上の階・3階から見て見る事にしました。
立派な書道です。
お正月に良く見られる、人が大きな筆で
書いている風景を思い出されます。
地元高校の書道部の方が書いたようです。
実際に書いている様子を見てみたかった・・・
何が書いてあるかと言うと・・・
3月に「はやぶさ」の運転開始と
なりますので、年初めにには
ふさわしい文字です。
撮影を終えて、中央改札口に戻りましたが、
風で用紙が撒き上がっています。
男性職員の方が直していますが、
重石にしている「石」の位置が悪いので
直してもすぐに撒き上がります。
見かねた女性職員の方が、重石の「石」の
位置を移動させて、2人の職員で
用紙の位置を直していました。