2011年(平成23年) 1月1日になりました

本当なら、新年のご挨拶を行う所ですが、

「喪中」と言う事で、新年のご挨拶は

控える形になります。


12月に、父親のお兄さんが亡くなって、

喪中の解釈が、周りの人と、両親・親戚との

解釈が異なり、土壇場の12月31日夜になって、

私自身の喪中をどうするか結論が出た次第です。


14日までは、神社などには行かないようにします。


寒波が到来しているニュースを見ましたが、

私の家の周りは、穏かで雪は現段階では

降っていません。


12月31日の夜は、「笑ってはいけない・・・」を見て、

腹を抱えて笑っていました。

マー君が出てきた、「新喜劇」は特に腹を抱えて

笑っちゃいました。

笑いすぎて、お腹が痛くなりました。

1月1日は、新年・元旦と言うよりは、今年に限っては、


「365日あるうちの1日」と、言った感じです。