今日・12月29日に、職場の忘年会

ありました。

場所は、仙台市内の某カラオケ店でした。


実は、私自身の仕事納めの28日が「夜勤勤務」

今日は、「夜勤明け」でした。

自宅で数時間仮眠を取りました。

起きたのが予定していた時間よりも

過ぎていたので、急いで準備を

しましたが・・・


強風で列車ダイヤが乱れ、

撮り鉄のお友達と会ったりと・・・

結局、40分遅れで到着となりました。


お酒を8ヶ月ぶりに飲んだのですが、

やはり、睡眠不足があったので、酔いが回って

地球が回っている状態でした (笑)


職場の人で、料理上手の人が居て、

その人が、材料費が会費+αの予算で、

オードブル+チラシ寿司を作ってくれました。


そして、参加者が1品ずつ持ち寄って

オードブルの入れ物に入れて、

豪華なオードブルが出来ました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101229-01
職場の人が作ってくれたオードブル



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101229-02
職場の人が作ってくれたチラシ寿司



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101229-03
参加者が1品ずつ持ち寄った

オードブルと、両端に漬物です。



オードブル2皿、チラシ寿司、

漬物、おつまみなど・・・

豪華に揃い踏みとなりました。


私は・・・

諸事情でおつまみを買おうとしましたが、

列車の遅れ等で買う時間が取れませんでした。


何回目かの「乾杯」の後、遅れて来たので

既に、オードブルに手が付けられて

いましたが、写真撮影をしました。

ただ、寒い所から暖かい室内に入ったので、

レンズが「結露」を起して、チョッと

「ピンボケ」に写ってしまいました。


飲んで歌って、楽しいひと時を過ごしました。


ちなみに・・・

私自身ですが、職場の人からは、

「鉄道カメラマン」と、言われています。