12月21日(火)、定禅寺通りで開催されている
「SENDAI光のページェント」を
見てきました。
今年から、LED電球
に変更に
なりましたが、先日、「整流器の不具合」
からのボヤで、一時中止になりましたが、
整流器を交換して、試験点灯を行って、
22日から本点灯と言う形になりました。
ボヤの記事 12月16日の記事
私が行った21日は、試験点灯で
21時迄の点灯でした。
早速、定番の所に三脚を立てて、
撮影を行いました。
移動をしたので、赤い部分が写っています)
「スターライトウィンク」と言って、
19時59分に、一時消灯された後、
20時00分に再び点灯されます。
真っ暗から灯りが付く瞬間は
何度見ても感激します・・・
さて、定禅寺通りをページェントカーに乗った
サンタクロースが、ひとりパレードをしています。
そして・・・
今回、55万個のLED電球が使われていますが、
たった1個だけ、ピンクのLEDが使われています。
そのピンクのLED
を見つけると、
幸せになれる・・・
と、言われています。
そのピンクのLEDを見つけました!
ここだけの話しですが・・・
わからない時は、定禅寺通りで運転されている、
「ベロタクシー」に乗ると、ピンクの灯りが
点灯されている場所を教えてくれます。
ピンクのLEDの撮影に夢中になっていると、
21時になって、ページェントの灯りは
消されてしまいました・・・
時間の都合で、今回はここで終わりになります。